プロジェクトサンタ

個人での応援方法How individuals can support

プロジェクトサンタでは無理せず楽しみながらチャリティに参加することを、私たちの考えるサンタイズムとして提唱しています。
普段の生活のなかに自然と取り入れられるもの、ちょっとしたついでに簡単に寄付できるもの、そして楽しみながら参加できるものなど、色々な方法を提案していきたいと思っていますので、是非ご自身にあった方法で参加してもらえると嬉しいです。

断捨離しつつ応援

大晦日や年度末、お引越しのタイミングや日々のお片付けなどの際に、是非思い出してもらえると嬉しいです!本以外にも様々なものを募集しています。先日はご家族が集めていた切手を送ってくださった方などもいらっしゃいます。

ありがとうブック

ありがとうブック

読まなくなった本や参考書以外にも、遊ばなくなったゲームやCD、DVD、未使用テレカや切手、ファッション雑貨に小型家電など、幅広く寄付を受け付けていらっしゃいます。
お片付けする際には是非思い出してくださると嬉しいです。

詳しくみる

モノドネ

モノドネ

衣類や飲まないお酒などでも応援できるモノドネさんは、ネットで申し込みID番号だけ取得してもらうと(会員登録なしでも申込可能です!)買取王国系列店舗への持ち込みも可能です!
大阪・京都・奈良・愛知など2府9県(2025年現在)に店舗があります。

詳しくみる

買って応援

購入いただくのはもちろんのこと、周りの皆さんにこんなものがあるらしいよ!こんな形で応援できるんだって!と知らせていただけるだけでも嬉しいです。自分用、ギフトに…など、様々な形で使っていただけます!

チャリティ米

チャリティ米

日々の生活に欠かせない「お米」。美味しいお米を食べることがチャリティに繋がれば気軽に応援できるのではとの想いでスタートしました。お米は三重県の伊勢神宮奉納銘柄米「結びの神」。分づき米も選べます。ギフトにも是非。

詳しくみる

ギフトボックス

ギフトボックスプロジェクト

ギフトを贈ることで、知らない誰かにも嬉しい気持ちを贈ることができたらいいなとの想いを込めた企画です。毎年母の日に合わせ4月頃に期間限定販売しています。頑張っている友人のママさんやもちろん自分へのプレゼントにも◎

ショップサイトへ

日々の生活で応援

ソフトバンクのつながる募金

ソフトバンクのつながる募金

携帯電話の利用料金の支払いと一緒に寄付ができたり、ソフトバンクスマホをご利用の方はソフトバンクポイントでの寄付も可能です。

詳しくみる

エネルギーファンディング

エネルギーファンディング

月々の電気代が安くなりつつ、寄付もできる可能性をとりあえず調べるぐらいするよ!という方、是非覗いてみてください。結果次第で変更しなくても大丈夫! おうちだけでなく、会社で、店舗で、なども大歓迎です。

詳しくみる

活動に参加

実際に自分が関わって何か手を動かしたい!という方はこちらから。関わり方はそれぞれご自身にあった形で、楽しく参加してもらえればと思っています。

ボランティアに参加

単発ボランティア

不定期にラッピングやガチャガチャ景品の仕分け作業のボランティアさんを募集することがあります。
その際はLINE@Instagramで募集を流しますので宜しければフォローください!

会員になる

会員として活動

月1回集まり、主に「支える活動」の企画や準備に関わるなど、裏方として定期的に関わりたい!とおっしゃってくださる方はこちらから。
地味な作業が多いですが、あれこれ考えて形にするのは楽しいですよ!

詳しくみる

寄付をする

色々な方法があるのはわかったけど、とりあえず普通の寄付をするよ!という方はこちらから。

寄付

単発/継続寄付

1回のみの単発寄付、定期的な継続寄付などを選び、クレジットカードでの寄付を受け付けています。ガチャガチャの景品とか、こんな形で使っているよ!という紹介もしていますので是非ご覧ください。

詳しくみる

お金をまわそう基金

お金をまわそう基金

2023年度から公益財団法人お金をまわそう基金さんに採択され、以下のページからの寄付も受け付けています。
お金をまわそう基金さんを通じての寄付は100%プロジェクトサンタに届き、寄付金控除の対象になります。

詳しくみる